対策編 勝利のコツステップ 『対策編5 ~パワータイプの対戦相手への対処法~』 2022年8月21日 勝利の秘訣【対策編】5 『パワータイプの相手は、力任せに攻めてくるので攻撃は単発になりがちだ。柳の木のように柔の動きで相手の攻撃を無力化しろ! かわせ! 避けろ! ステップだ!』 【解説】 《武術におけるパワーとは》 今回はパワータイプの選手対策です。 武術においてパワーとは?ひとつは「体重」です。体重の重い人の方が重... tsubasa
対策編 カウンター対処法 『対策編4 ~スピード力のある対戦相手への対処法~』 2021年10月31日 勝利の秘訣【対策編】4 『スピードのある相手、素早く攻撃してくる相手には、少し間合いを遠くして戦え。さらに、横移動で相手の調子を崩せ。間合いを詰めて攻撃してくるその瞬間に呼吸を合わせてカウンターを決めろ!』 【解説】 《スピードのある選手との対戦を考える》 今回はスピードのある選手対策です。以前、【技術編】にて「攻撃は... tsubasa
対策編 カウンター 『対策編3 ~カウンター攻撃を封じるには?~』 2021年10月24日 勝利の秘訣【対策編】3 『カウンタータイプの相手には、激しく素早い連打攻撃で闘え! 相手の狙っているカウンターの裏をかけ! カウンターの狙いが想定外となったとき、カウンターは封じられ破れる!』 【解説】 《カウンター攻撃について》 カウンター攻撃とは、相手の攻撃に対して、その「隙をついて」または「対応する技」を出す攻撃... tsubasa
対策編 『対策編2 ~カウンター攻撃は「奇襲」。よって、カウンター攻撃の得意な相手の「狙い」を探り、手の内を読め!~』 2021年9月6日 勝利の秘訣【対策編】2 『カウンターが得意な相手との対戦では、自分のどの技に対して、相手は何の技で対抗しようとしているのかを探れ! そのためには、試し技、誘い技、フェイントなどを繰り出して、相手の反応を引き出せ! 相手の狙いのパターンが解れば勝利はもらった!』 【解説】 《カウンター攻撃が得意な相手との対戦》 直接打撃... tsubasa
対策編 『対策編1 ~カウンター対策=「崩し」~』 2021年5月16日 勝利の秘訣【対策編】1 『カウンターを狙ってじっとしている相手に不用意に飛び込むことなかれ。相手の射程圏内に間合いを詰めてプレッシャーを掛けて反応を見る。攻撃をするふりをして前に出て直ぐに下がる。俊足で攻撃を仕掛ける。相手の罠にはなるな!カウンターを狙っているその体勢を崩せ!』 【解説】 《カウンターは攻撃の王道》 初... tsubasa