試合編 試合モチベーション 『試合編6 ~試合において、持てる力を最大限に発揮するために!~』 2022年7月24日 勝利の秘訣【試合編】6 『試合で実力を発揮するためには、精神力が必要だ! 緊張や焦り、恐れは結果を気にする気持ちからくるもの。それに支配されたら練習の成果を出せなくなる! いかに心を落ち着かせるかも実力のうちだ! 試合前は体調管理をして最高のコンディションを作り、試合のときはロッキーのように熱く燃えろ! 己の力を信じろ... tsubasa
試合編 試合 『試合編5 ~「緊張」は己の心に巣食う魔物。勝利するために緊張という魔物を追い出せ!~』 2022年4月17日 勝利の秘訣【試合編】5 『勝ち負けにこだわると体は緊張して固くなる。勝負を楽しめば自分の潜在能力が開花する。ただただ無心に闘え。勝負を楽しめ。強い相手と闘うことほど楽しいことはない!』 【解説】 《緊張すると勝負に影響する?》 武術初心者(武道初心者)の方が初めて試合に出るとき、ものすごく緊張するでしょう。喉は渇き、足... tsubasa
試合編 オリンピック 『試合編4 ~試合会場に潜む魔物を遠ざけ、天を味方につけて勝利する!~』 2021年7月19日 勝利の秘訣【試合編】4 『勝ち負けを意識し過ぎるな。失敗を恐れるな。常にチャレンジ精神をもって試合に臨め。守りに回らず挑戦しろ!』 【エールを贈る】 今回も東京五輪の選手たちに向けてエールを贈る意味で、【試合編】をお送りいたします。といっても、このブログの対象は空手とテコンドー、ボクシングなどですが、他のスポーツにも通... tsubasa
試合編 オリンピック 『試合編3 ~「諦める気持ち」が敗北を呼ぶ!~』 2021年7月11日 勝利の秘訣【試合編】3 『勝負は最後の一秒まで諦めるな。諦めることこそ敗北なり』 【解説】 《実力者、必ずしも勝利者とはならず》 東京五輪の開催が決まりましたが、空手及びテコンドーの日本選手はメダルを獲得できるでしょうか?今回は、武道選手にエールを贈る意味で、『勝利の秘訣「試合編」』をお送りします。 空手や格闘技の試合... tsubasa
試合編 試合 『試合編2 ~武術初心者の試合における闘い方は『各個撃破』~』 2021年6月5日 勝利の秘訣【試合編】2 『トーナメント戦は一回戦が最も大事。一回戦を決勝だと思って闘え』 【解説】 《トーナメント戦は一回戦が最も大事》 多くの武道団体の試合方式が「トーナメント戦」であると思います。すでに優勝候補、または実績のある歴戦の猛者は別ですが、武術(武道や格闘技)初心者にとっての試合において重要なことは、初戦... tsubasa
試合編 『試合編1 ~試合を妨害する最大の敵は「緊張」~』 2021年5月9日 勝利の秘訣【試合編】1 『試合の緊張を打ち消すのは、最大限の努力をしてきた自信だ。試合前には入念な柔軟をして体と気持ちをほぐせ。開始の合図とともに度胸を決めろ!』 【解説】 《試合における最大の敵》 初めての試合、緊張しますよね!人によっては、ガチガチになってしまい、足が震えて頭の中が真っ白になる人もいるようです。その... tsubasa