勝負編 勝利のコツ 『勝負編6 ~プレッシャーをかけて心理的に追い込み、勝機を掴め!~』 2022年8月28日 勝利の秘訣【勝負編】6 『相手にプレッシャーを掛けろ! 前に前に出て、圧力を掛けろ。心理的に相手を追い込め。相手が怯んだらそこに勝機が見つかる!』 【解説】 《プレッシャーとは何か?》 「プレッシャー」とは、「前に出て圧力を掛けること」と言っていいでしょう。それは「相手との距離を縮めて追い詰める闘い方」という意味でもあ... tsubasa
対策編 勝利のコツステップ 『対策編5 ~パワータイプの対戦相手への対処法~』 2022年8月21日 勝利の秘訣【対策編】5 『パワータイプの相手は、力任せに攻めてくるので攻撃は単発になりがちだ。柳の木のように柔の動きで相手の攻撃を無力化しろ! かわせ! 避けろ! ステップだ!』 【解説】 《武術におけるパワーとは》 今回はパワータイプの選手対策です。 武術においてパワーとは?ひとつは「体重」です。体重の重い人の方が重... tsubasa
攻防編 勝利のコツステップ 『攻防編19 ~闘いに変化を! 常に成長を! それが常勝将軍への道!~』 2022年8月7日 勝利の秘訣【攻防編】19 『突っ込むだけが攻撃ではない。ときにはバックステップなどで相手を引き込んで(誘い込んで)隙の出来た相手のポイントに技を叩き込め!』 【解説】 《強さへの道は天狗への道と紙一重》 今回のテーマは、攻撃の変化形についてです。 攻撃は前進だけではありません。誘い込んで叩く。引きこんで打つ。横に移動し... tsubasa
攻防編 試合空手勝利のコツ 『攻防編18 ~攻撃即防御、防御即攻撃となれば無敵となる!~』 2022年6月26日 勝利の秘訣【攻防編】18 『攻撃する中にも防御意識を持て! 防御しながらも反撃するチャンスを見つけろ! 攻撃と防御は表裏一体。どちらかに偏れば勝利は遠ざかる。攻撃から防御へ。防御から攻撃へ。攻撃即防御、防御即攻撃となれば無敵となる。』 【解説】 《勝利するためには防御意識が必須》 「攻撃する中にも防御意識を持て!」「防... tsubasa
技術編 練習勝利のコツ 『技術編9 ~リズムを自由自在に操り、相手のリズムを崩し翻弄せよ!~』 2022年3月28日 勝利の秘訣【技術編】9 『武術はリズムだ! リズムとは技の流れだ! リズムはタイミングを作り出す! よって、身体でリズムを刻み、相手のリズムを壊せ! さらにリズムを自由自在に操れ! リズムを自由自在に刻めば闘いは楽しくなる!』 【解説】 《武術はリズムが肝心!》 武術家の資質として「リズム感」があります。初心者の初心者... tsubasa