2020年12月16日 ブログ『武術初心者のための心得と勝利の秘訣』開設にあたっての挨拶 ブログ『武術初心者のための心得と勝利の秘訣』は、数年前、大学生(空手部)の指導に使用したものがベースとなっています。その後、「心得」や「試合に勝つための秘訣」「...
勝負編 カウンターコンビネーション 『勝負編7 ~無限の可能性と有効性をもつコンビネーション~』 2024年12月29日 勝利の秘訣【勝負編7】 『コンビネーションを決めるポイントは、初手で攻め込み、つなぎ技で崩し、得意技(必殺技)で決めることなり! 最も重要なのは初手である。相手に攻め込む初手技を出すときに対処されやすい。相手のどこを狙ってどの技で攻め込むか。さらに相手のどこを狙ってどの技で決めるか! 攻め込む技と決め技が見えたら勝利は... tsubasa
修練編 試合空手練習 『修練編5 ~“考える”と“感じろ!”~』 2024年8月13日 勝利の秘訣【修練編】5 『考えて考えて考え抜け!そして全神経を集中して“感じ取れ”!』 【解説】 《ブルース・リーの言葉》 ブルース・リーの言葉に以下のものがあります。 「考えるな!感じろ!」 この言葉を誤解している武道者が多くいると思われます。今回は「考える」と「感じる」の2つについて解説します。 ブルース・リーは、... tsubasa
修練編 試合空手練習 『修練編4 ~勝利を得るは試合にあらず!~』 2023年12月27日 勝利の秘訣【修練編】4 『勝利を得るは試合にあらず。勝利を得るは日々の厳しい練習の中にあり! 強敵は他人にあらず。己こそ真の強敵なり』 【解説】 《勝利を得るは試合にあらず》 誰もが試合で勝利したいと願っているでしょう。しかし、最後まで“勝ち”で終るのはたったひとり。優勝者以外は“負け”を味わうわけです。それでも、一つ... tsubasa
心得 試合精神論 『心得19 ~命を捨てる覚悟が出来たとき、一矢報いるチャンスは訪れる!~』 2023年8月18日 心得19 『相手がとてつもなく強く、叶わない、殺されると思ったら、命を捨てろ! 命を捨てると覚悟したときに、初めてチャンスは訪れる。捨て身で突っ込め。零戦のように特攻しろ!』 【解説】 《初心者が通る最大の関門》 今回のテーマはもしかするとすべての初心者には当てはまらないかもしれません。 初心者が通る難関は、「力量の差... tsubasa
技術編 練習初心者スピードアップ 『技術編15 ~初心者にとっての必須の課題のひとつは、「無駄な力みと無駄な動きを無くす」こと!~』 2023年4月23日 勝利の秘訣【技術編】15 『無駄な動きを無くせ。スタミナを浪費するな。肩の力を抜き自然体から技を繰り出せ! すべての技をスピードアップさせろ!』 【解説】 《無駄な動きと無駄な力》 今回のテーマは武道初心者(武術初心者)にとってふさわしいテーマとなっています。しかし、この関門を通らず別の道に入ってしまうと、「勝てない」... tsubasa
技術編 空手突き蹴り練習のコツ 『技術編14 ~腕や脚を素早く引き戻すことで素早く次の攻撃又は防御態勢を取ることができる!~』 2023年2月27日 勝利の秘訣【技術編】14 『突きと蹴り、両方に共通して大切なのは“引き”だ。引き戻すことで次の攻撃態勢や防御行動に素早く入ることができる。よって、突くよりも早く引き、蹴るよりも早く戻せ!』 【解説】 《突きと蹴り共通して大切な技術は「引き(戻す)」》 今回は意外なコツを取り上げます。空手や拳法、ボクシング等に共通し、立... tsubasa
心得 試合練習精神論 『心得18 ~“闘気”とは鍛え抜かれた肉体と精神が発する強い正義心!~』 2023年2月6日 心得18 『闘気を放て! 高い目標を持て! 信念を持て! 祈りにより軍神の力を身にまとえ! なにがなんでも勝利を手に入れると熱望しろ! 必ず勝てると心の底から信じろ。いままでの辛い練習を思い出せ! 苦しみ抜いた練習は必ずや栄光をもたらす!』 【解説】 《闘気と目標と信念》 武道初心者の方は「闘気を放て!」と言われてもピ... tsubasa
技術編 練習柔軟 『技術編13 ~相反する力学を融合することで武術としての真の力が生まれる!~』 2023年1月14日 勝利の秘訣【技術編】13 『渾身の気合で打つ。そして肩の力を抜いて打つ。この矛盾する二つのことをどう融合させるか。矛盾を融合した境地こそ真の武道家』 【解説】 《武術の力とは総合力》 「渾身の力で打つ」こう言われると、武術初心者(武道初心者)の方は単純に力を込めればいいと思ってしまいます。その力とは文字通り「筋肉による... tsubasa
技術編 空手姿勢重心 『技術編12 ~体重移動によってエネルギーを生み出せ!~』 2022年12月18日 勝利の秘訣【技術編】12 『体重移動によってエネルギーを生み出せ。拳と蹴り足に体重をのせろ! 腰は低く。重心は前に。身体の軸を保ち、バランスを維持しつつ素早く移動する。筋力に頼らずに力を生み出せ! 体重移動を極めれば技は縦横無尽、変幻自在である!』 【解説】 《武術における動力源は「体重移動」》 武道(武術)初心者にと... tsubasa
心得 精神論モチベーション 『心得17 ~強さを誇らず謙虚に鍛錬する者こそ最強となる!~』 2022年9月18日 心得17 『己の強さを誇るために闘うな。大切なもの(人)を守るために闘え! それが「武」の文字に込められた真の意味だ。謙虚に自己鍛錬を続ける者こそが最強の戦士になれる!』 【解説】 《「武」の文字の意味とは?》 武術初心者(武道初心者)の方にぜひ胸に刻んで欲しいことがあります。それは「武」という文字の真の意味です。「武... tsubasa