攻防編 試合空手 『攻防編20 ~一撃必殺の技を外せ! 相手の動きのすべてを感じろ!~』 2022年9月11日 勝利の秘訣【攻防編】20 『まずは相手の一撃必殺の技を外せ! 一撃をかわすと同時に攻撃を入れろ。考えるな。相手の動きのすべてを感じろ。防御即反撃!』 【解説】 《ワンステップ上の技術を修練する》 今回は、武術初心者には少し難易度が高い内容です。最低でも中級者から上級者くらいの実力(経験)が必要と思われます。ですが、初心... tsubasa
勝負編 勝利のコツ 『勝負編6 ~プレッシャーをかけて心理的に追い込み、勝機を掴め!~』 2022年8月28日 勝利の秘訣【勝負編】6 『相手にプレッシャーを掛けろ! 前に前に出て、圧力を掛けろ。心理的に相手を追い込め。相手が怯んだらそこに勝機が見つかる!』 【解説】 《プレッシャーとは何か?》 「プレッシャー」とは、「前に出て圧力を掛けること」と言っていいでしょう。それは「相手との距離を縮めて追い詰める闘い方」という意味でもあ... tsubasa
対策編 勝利のコツステップ 『対策編5 ~パワータイプの対戦相手への対処法~』 2022年8月21日 勝利の秘訣【対策編】5 『パワータイプの相手は、力任せに攻めてくるので攻撃は単発になりがちだ。柳の木のように柔の動きで相手の攻撃を無力化しろ! かわせ! 避けろ! ステップだ!』 【解説】 《武術におけるパワーとは》 今回はパワータイプの選手対策です。 武術においてパワーとは?ひとつは「体重」です。体重の重い人の方が重... tsubasa
攻防編 勝利のコツステップ 『攻防編19 ~闘いに変化を! 常に成長を! それが常勝将軍への道!~』 2022年8月7日 勝利の秘訣【攻防編】19 『突っ込むだけが攻撃ではない。ときにはバックステップなどで相手を引き込んで(誘い込んで)隙の出来た相手のポイントに技を叩き込め!』 【解説】 《強さへの道は天狗への道と紙一重》 今回のテーマは、攻撃の変化形についてです。 攻撃は前進だけではありません。誘い込んで叩く。引きこんで打つ。横に移動し... tsubasa
技術編 テコンドー蹴り 『技術編11 ~回転系の技は体の軸でバランスを取り、遠心力を伝達することで威力が倍増される!~』 2022年7月31日 勝利の秘訣【技術編】11 『回転の技は、体の軸がすべて。頭の天辺からお尻まで貫く軸を保て。さすればバランスの力が生まれる。その体に生まれた遠心力を蹴り足に伝達しろ。激しく回る駒はふらつかない!』 【解説】 《回転のコツは軸にあり》 今回は「回転系の技のコツ」がテーマです。流派によっては直線的な技が主流で、回転系の技があ... tsubasa
試合編 試合モチベーション 『試合編6 ~試合において、持てる力を最大限に発揮するために!~』 2022年7月24日 勝利の秘訣【試合編】6 『試合で実力を発揮するためには、精神力が必要だ! 緊張や焦り、恐れは結果を気にする気持ちからくるもの。それに支配されたら練習の成果を出せなくなる! いかに心を落ち着かせるかも実力のうちだ! 試合前は体調管理をして最高のコンディションを作り、試合のときはロッキーのように熱く燃えろ! 己の力を信じろ... tsubasa
心得 試合モチベーション 『心得16 ~「負ける」ことは谷底、谷を越えればまた勝利が見えてくる!~』 2022年7月17日 心得16 『強くなるには負けることも必要。悔しさが飛躍へのバネになり、負けた敗因を克服することで勝者への道へ入れ!』 【解説】 《負けることも必要?》 「強くなるためには負けることも必要」?なぜ?と思いましたか? 逆に質問します。連戦連勝して無敗の人がどれだけいるでしょうか?いることはいますね。しかし、不敗神話を作る人... tsubasa
心得 精神論モチベーション 『心得15 ~強くなれ!優しくあるために!~』 2022年7月3日 心得15 『強さとは優しさ。優しさとは強さ。二つの境地を融合した心が真の武道家の境地』 【解説】 《『強さとは優しさ』の意味とは?》 「強さとは優しさ」 なんだか哲学的ですね。いつからこのブログは哲学の語りになったんだ、と言われそうですが、私は武道(武術)には哲学(思想や理念)があるべきだと思っています。もっと言うと「... tsubasa
攻防編 試合空手勝利のコツ 『攻防編18 ~攻撃即防御、防御即攻撃となれば無敵となる!~』 2022年6月26日 勝利の秘訣【攻防編】18 『攻撃する中にも防御意識を持て! 防御しながらも反撃するチャンスを見つけろ! 攻撃と防御は表裏一体。どちらかに偏れば勝利は遠ざかる。攻撃から防御へ。防御から攻撃へ。攻撃即防御、防御即攻撃となれば無敵となる。』 【解説】 《勝利するためには防御意識が必須》 「攻撃する中にも防御意識を持て!」「防... tsubasa
攻防編 試合攻防 『攻防編17 ~攻防の転換点とはなにか?~』 2022年6月19日 勝利の秘訣【攻防編】17 『一度防がれた技や攻撃パターンは二度と使うな! 防がれなくても同じ技、攻撃パターンが二度通用しなかったら、攻撃技、攻撃パターンを変えろ! 相手によって通用する有効な技や攻撃パターンは違うもの。常に相手の弱点を探し、常に相手の得意な技と攻撃パターンを潰す(出させないことを考えて対戦しろ!)』 【... tsubasa